[本文引用]
先週、久しぶりに香港に出向いた。関空から約3時間強。
東南アジアと比べても香港はとても近く感じる。
前回、香港に来たのは10年近く前になる。
香港に久しぶりに来て一番驚いたのは、超建設ラッシュの光景。
もうすでにできあがった大都市という印象を持っていただけに、あちらこちらの
大型建設現場を目の当たりにすると、香港パワーの凄さが身に染みる。
発展著しい新興国の大都市と日本を比べると一目瞭然。
工事用のクレーンの数が圧倒的に違う。
日本で大型建設は都心部の再開発ぐらいしか今はない。
もともと、香港は香港島の山の斜面に超高層ビルが密集している光景が圧巻だが、
少し郊外にも独特な天に突き刺すような細長い高層マンションが至る所で開発中。
香港をよく知る日本人パートナー曰く、価格はどんどん値上がりしているとのこと。
今の香港経済は、中国本土からの膨大な投資や観光客の増加で、活況を呈している
ようである。
1997年の香港返還からはや20年近くが経つ。
その当時は、完全に中国化して自由度を失うのではと囁かれたが、アジアの大都市
シンガポールにも勝るとも劣らない貫禄の大都市の雰囲気に、心が躍るのは
私だけではないはずだ。
中国の富を背景にこの大都市の発展はまだまだ続きそうだ。
チャイナパワーの凄さを垣間見たような気がした。
仕事がら、建設工事の現場にも関心がある私としては、竹の足場で工事している様を
目の当たりにすると「大都市だけどアジア」と妙に納得してホッとしている自分に気づく。
構造上も大丈夫かと思ってしまう造りである。
このあたりが、日本の大都市東京とは決定的な違いだ。絶対に地震が起こらない
想定