ユーザーブログ:神戸に住み始めて約40年、この非常事態で分かりだした深い神戸-92992 | シニアジャンプ.com ~ アクティブシニアの総合情報サイト

神戸に住み始めて約40年、この非常事態で分かりだした深い神戸

ユーザー
サイト管理者
日付
20年7月24日 10時51分
元記事URL(外部サイト)
https://ameblo.jp/kondoh-blg/entry-12613014495.html

[本文引用]

 

 

これだけ連続して神戸界隈に滞在したのはいつ以来だろうか?

 

滞在と言っても私は神戸に合計で約36年住んでいる。住み始めたのは大学入学時だから1981年になる。大学卒業後、現場監督をしようと思いゼネコンに就職した4年弱だけが大阪住まいである。

徳島から神戸に来た理由は簡単だ。

高校1年の時、ポートピア博覧会が開催されると知って、農家の次男坊の私は本州に出るのなら神戸と決めていた。

裏を返せば、東京など未知の世界には行きたくなかったのだと思う。

関西は小さいころから訪れたこともあったし、大阪万博も小学校2年の時に行った記憶がある。田舎者で、都会に出るにしても関西と決めていたような気がする。

 

最初に働きだしたゼネコンを4年弱でやめて、次の就職先は迷ったが、結局は神戸に住めるという条件が最大の魅力で転職先も決めた。

 

神戸のポートアイランド、つまり先ほどのポートピア博が開催された場所に戻ってきた訳である。

地元の小さな会社に就職して、その次も神戸の小さな会社で働いた。

 

30歳前には独立を意識していたが、当たり前のように神戸に31歳で会社を設立した。

その時も単純に思っていて神戸に会社を作れば、一生神戸に住んで神戸で働けると思っていた。

 

創業後も神戸に住んでいたが、創業間もなく東京に毎週出張の日々が始まった。始まったと言っても私は雇われの身ではないので、自らが東京をビジネスの主戦場として選んだのであるが、並行してベトナムに毎月出かけるようになった。先日まで、そういう活動というか生活が20年以上続いていた訳である。

 

そんな中、昨年には神戸回帰を決めていた。

 

今はネットで世界がグローバルにつながる時代。ベトナムでもルワンダでもそしてこの先新たに開拓する新興国でも、日本の地方でも私の仕事はどこにいてもできるようになっていた。だからこそ神戸に居ついて活動をしようとしていた矢先に思わぬ事態に遭遇した次第である。

 

2017年、神戸港開港150年に関するイベントが盛大に開催された。これはこれで私なりにワクワクした。150年前に思いをはせて時間の許す限り、イベント会場などは巡ってみた。

神戸と言えば、神戸港。

しかも国際的に有名な港町である。

 

 

 


日本の他や世界には美しい港町は沢山あるが、私にとって神戸港の風景は何度見ても飽きることがない。最近訪れたストックホルム、シドニー、アムステルダムなどと比べても神戸は世界有数だと今でも思っているし、もっと洗練させていきたいと勝手に思っている。

 



神戸がいつまでも記憶に残る街となった出来事が阪神淡路大震災だろう。私は地震発生時、ポートアイランドにいた。震源地が淡路島北端なので、直接距離にしたら20㎞ぐらいだと思う。この時の衝撃は今でも体に染みついている。

その後神戸は、復興にまい進した25年だったように思う。

 

大震災の発生は私が創業した1年後の1995年の1月17日5時46分だった。

先ほど書いたように、自分の会社の経営に必死だった時期で、毎日のようにあちこち奔走して海外での活動が多くなり、震災直後の復興の数年は明確に記憶にあるのだが、その後はどういう復興の過程を歩んだのかを克明には分かっていない。

 

今回、偶然か必然か、神戸を見て回る時間が沢山出来た。

運動不足解消のために歩くことも目的だったが、

何か所もの震災記念のモニュメントなどを新たに発見した。