[本文引用]
皆さん、朝日と夕日を見分けることが出来るでしょうか?
もちろん、実際に自分が太陽を眺めているとすれば、どちらか分からない状態はあり得ないのだが、写真で朝日か夕日かを判別することはできるのだろうか?
私も何回かトライしたことがあるが、他人が撮った写真を判別するのは容易ではない。
その見分け方があるのだろうか?
私が投稿した朝日、夕日の写真にコメントを頂くことがある。確かに、その場所を知らないと間違えることはある。というよりも分からないと思う。
こんなことを最近、ふと思って、ネットなどで調べてみた。
ネツトで色々と見ていて、大体私の体験から思っていた通りに近い。
まず、朝日よりも夕日の方が赤みがかかる。
これはなぜかと言うと、大気中のゴミやホコリ、気温の上昇による水蒸気などの要因で光が反応して赤く見える。一方、朝日はオレンジ色が強く透明感がある。
概ねこんな感じだ。
〈今朝の朝日〉
では、
朝日と夕日どちらが好きですか?
と聞かれたらどうでしょうか?
私の日常会話で多いネタだが、
人のタイプによって好みが分かれるようだ。
私は、両方好きですと答える。
それ以上に太陽が好きです。いや、毎日気にしていますと答える。
ただ、私は好きな理由が他人と違うところが多いと思う。
そもそも、私が近藤昇だから?
これはどちらかというと後付けのネタだ。
私が生まれ育った環境は、家の周辺から、朝日も夕日も常に自然の中で見える環境だった。
太陽が昇る小松海岸と、太陽が沈む吉野川。私は誰よりも太陽を意識して生活いたかもしれない。
なぜ、朝日や夕日が好きなのか?
と聞かれれば、この子供の頃にこの環境で生まれ育ったことが頭に浮かぶ。
新興国でビジネスをするようになって、自己紹介で、“My first Name is risingSun”、ジョーダン半分で言うようになって、ますます、昇という字(名前)を意識し始めた。
子供の頃は、昇の意味が分かりにくくてあまり好きでなかった。中学校の同級生に登さんがいて、うらやましかった。山に登る。で実に分かりやすいからだ。
今は、昇はいろんな意味で気に入っている。
太陽が昇る。が最たるものだ。
こんな風に書くと、
朝日の方が好きなのでは?と言われそうだが、
私の場合は、朝日と夕日に求めるものが違う。
シンプルに言うと、朝日はやる気エネルギー充填の機会だ。世間でも朝日を浴びて活力を得る、エネルギーがみなぎる。こんな言い方が多いと思うが、私も一緒で、朝日を待っているのも、太陽が顔をだした瞬間も、太陽が昇っていく様も全てが眺めているだけで活力が湧いてくる。
そして、一日の始まりという儀式でもある。ご来光を拝むという言葉もある。高山から日の出を見ることを言う。また、元旦の日の出の初日の出は国民の習慣だ。
一方、夕日でエネルギーをもらう人は少ないと思う。やはり、一日の終わりにに近づき、その日の振り返りと共に、哀愁を感じる人もあれば、今日は今一つだったが、明日につなげようという感じの日もある。感覚的には、明日こそ良い日になればという感じの時の方が、夕日は感傷深いし奇麗に見える。そういう気分と合わさって夕日の方がアート感が強いと思う。