ユーザーブログ一覧61 | シニアジャンプ.com ~ アクティブシニアの総合情報サイト

ユーザーブログ一覧

 

“考える”ということを“考える”

年末年始というのは色々な意味で節目となる。日本人には子供の頃は餅つきから始まり、紅白歌合戦からお節料理にお年玉・・・確かにどれも楽しいことばかりだ。子供の頃、お正月が近づくにつれ、ワクワクしていたことを今でも思い出す。50歳を過ぎて感じるこの正月の時間というのは人生の節目としての習慣化ができてい...

  • 3日以上前

中小企業にとっての海外進出リスクとは?

2~3年前から明らかに中小企業経営者の海外に関する意識が変化してきた。すでに海外進出しているか否かにかかわらず、経営者の次の課題として、特に新規マーケットの獲得という観点で海外を意識し始めているのは間違いがない。社長はまわりの社長の動向には敏感。だから、付き合いのある社長が海外の話をすれば、自然...

  • 3日以上前

中小企業にとっての海外進出リスクとは?

2~3年前から明らかに中小企業経営者の海外に関する意識が変化してきた。すでに海外進出しているか否かにかかわらず、経営者の次の課題として、特に新規マーケットの獲得という観点で海外を意識し始めているのは間違いがない。社長はまわりの社長の動向には敏感。だから、付き合いのある社長が海外の話をすれば、自然...

  • 3日以上前

ロマンとソロバンの両立にはシニアの存在が不可欠

今年も早いもので年末を迎えた。弊社と私にとってどんな1年だったかと質問されれば、それは、シニアに始まりシニアで飛躍させていただいた年であると答えるだろう。実際、多くのシニアの方々と新たな出会いがあり、とても多くのビジネスや社会活動の機会を持たせていただいた。そして、この勢いは来年以降もさらに加速...

  • 3日以上前

ロマンとソロバンの両立にはシニアの存在が不可欠

今年も早いもので年末を迎えた。弊社と私にとってどんな1年だったかと質問されれば、それは、シニアに始まりシニアで飛躍させていただいた年であると答えるだろう。実際、多くのシニアの方々と新たな出会いがあり、とても多くのビジネスや社会活動の機会を持たせていただいた。そして、この勢いは来年以降もさらに加速...

  • 3日以上前

ICTは人間が人間らしく生きるためのツールであるべき

最近、過剰なくらい過熱しているのが、AIやICTをテーマにしたビジネスネタである。特に最近は、来る日も来る日もあらゆる分野にAIを活用することができそうな印象を与えるメディアの報道や記事が多い。AIはとても便利で有益のように思え、期待感だけが膨らむだろう。しかし、専門家ならいざ知らず一般の生活者...

  • 3日以上前

ICTは人間が人間らしく生きるためのツールであるべき

最近、過剰なくらい過熱しているのが、AIやICTをテーマにしたビジネスネタである。特に最近は、来る日も来る日もあらゆる分野にAIを活用することができそうな印象を与えるメディアの報道や記事が多い。AIはとても便利で有益のように思え、期待感だけが膨らむだろう。しかし、専門家ならいざ知らず一般の生活者...

  • 3日以上前

生活者の意識改革により農業を新たな成長産業へ

今、日本では農業に関する関心が確実に高まりつつある。ビジネスの観点で考えても、私のまわりでもアグリビジネスに取り組む経営者は意外と多い。また、日本の若手経営者も国内だけでなく東南アジアなどでも新規事業のひとつとして選択することも増えてきた。そして、保守的な日本の大企業までもが、農業産業や食関連産...

  • 3日以上前

生活者の意識改革により農業を新たな成長産業へ

今、日本では農業に関する関心が確実に高まりつつある。ビジネスの観点で考えても、私のまわりでもアグリビジネスに取り組む経営者は意外と多い。また、日本の若手経営者も国内だけでなく東南アジアなどでも新規事業のひとつとして選択することも増えてきた。そして、保守的な日本の大企業までもが、農業産業や食関連産...

  • 3日以上前

情報が溢れる社会、人間らしく生きるために考えておきたいこと

私達が日々生活している先進国・日本では、驚くぐらい情報が溢れている。ビジネスの観点では、随分前から情報化社会に突入したと言われている。ビジネスパーソンを取り巻く世界で情報過多が問題視され、日常生活でも情報が溢れだす。これがストレスの要因にもなり、気が休まる時間がほとんどない。ビジネスの場合は、必...

  • 3日以上前

情報が溢れる社会、人間らしく生きるために考えておきたいこと

私達が日々生活している先進国・日本では、驚くぐらい情報が溢れている。ビジネスの観点では、随分前から情報化社会に突入したと言われている。ビジネスパーソンを取り巻く世界で情報過多が問題視され、日常生活でも情報が溢れだす。これがストレスの要因にもなり、気が休まる時間がほとんどない。ビジネスの場合は、必...

  • 3日以上前

新興国の地方と先進国の地方が繋がるには、目線が合う事が大事

カントーフェスティバルのひとつの大きな狙いは、ベトナムの地方都市カントーと日本の地方都市をつなぐことでもあった。まずは、お互いがお互いの場所を訪問しないと始まらない。そういう意味では今年は多くの日本の地方からカントーに集まっていただいた。新潟、沖縄、青森、徳島、島根、栃木、石川、富山、北海道、和...

  • 3日以上前

新興国の地方と先進国の地方が繋がるには、目線が合う事が大事

カントーフェスティバルのひとつの大きな狙いは、ベトナムの地方都市カントーと日本の地方都市をつなぐことでもあった。まずは、お互いがお互いの場所を訪問しないと始まらない。そういう意味では今年は多くの日本の地方からカントーに集まっていただいた。新潟、沖縄、青森、徳島、島根、栃木、石川、富山、北海道、和...

  • 3日以上前

カントーで確信した経済と文化の連動した交流の重要性

地方と地方をつなぐ。そして、ベトナムと日本の経済と文化の交流を促進する。そんな狙いをもって開催したカントー市の経済・文化交流イベントは熱気と興奮に包まれたまま無事終了した。収穫はとても多かった。 ひとつはベトナム人社員の生き生きとした仕事ぶりと動きぶりだった。特に、とても運営スケジュールがタイト...

  • 3日以上前

カントーで確信した経済と文化の連動した交流の重要性

地方と地方をつなぐ。そして、ベトナムと日本の経済と文化の交流を促進する。そんな狙いをもって開催したカントー市の経済・文化交流イベントは熱気と興奮に包まれたまま無事終了した。収穫はとても多かった。 ひとつはベトナム人社員の生き生きとした仕事ぶりと動きぶりだった。特に、とても運営スケジュールがタイト...

  • 3日以上前

神戸のポーアイで培ったSOHOスタイルを世界へ展開

早いもので会社を始めてはや22年経った。たまたま、日本のバブル崩壊直後の創業だったこともあり、なかなかタフな経営環境だったと実感している。一方、この約四半世紀はICT革命に象徴されるように、ビジネスモデルの創造的破壊やビジネス環境の激変、そしてワークスタイルの大きな転換期だったともいえる。実は、...

  • 3日以上前

オールジャパンでジャパンスタイルをエマージンググローバルエリアへ

ここ最近の訪日客の急増は少子化によりマーケットが縮小する日本としては嬉しいことだ。特に観光産業の活性化頼みの地方にとっては、ますます経済復興の起爆剤になっていくのは間違いない。ただ、今のところはどこの地方を廻っても政府主導で補助金がふんだんに配分されている様子をひしひしと感じる。地方自治体や商工...

  • 3日以上前

久しぶりの香港で、出会った素晴らしい経営者

先週、久しぶりに香港に出向いた。関空から約3時間強。東南アジアと比べても香港はとても近く感じる。前回、香港に来たのは10年近く前になる。香港に久しぶりに来て一番驚いたのは、超建設ラッシュの光景。   もうすでにできあがった大都市という印象を持っていただけに、あちらこちらの大型建設現場を目の当たり...

  • 3日以上前